【ラーメン/渋谷】絶対食べたいおすすめラーメン10選!ラーメンエンジニア厳選の人気店

スポンサーリンク
総集編
  • 渋谷駅付近のうまいラーメンをまとめて知りたい!
  • 渋谷でラーメンを食べる予定だが失敗したくない。
  • 渋谷駅で自分の好みに合うラーメンを見つけたい。
ラーメン<br>エンジニア
ラーメン
エンジニア

お任せください。
ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します!

本日は年間500杯食べるラーメンエンジニアがこんな読者向けに特集を組みました!
都内有数のラーメン激戦区、渋谷駅から行けるおすすめのラーメンを10店紹介します。
この記事を読むことで自分の好みに合ったうまいラーメンを見つけることができるでしょう。

ご紹介するラーメン店を掲載したマップを作成しましたので、位置の確認にお役立てください。

【家系】豚骨ががっつり効いてる!キレのあるスープ「横浜家系ラーメン侍 渋谷本店」

行ったお店  :横浜家系ラーメン侍 渋谷本店
食べたメニュー:らーめん 税込850円 + ライス 税込100円

こちらのお店は筆者自身が8年前からハマっている最強の家系ラーメン店です!
東京と神奈川に4店舗展開している町田家にて修行した店主が開いたお店です。
JR渋谷駅より徒歩3分の好アクセスですが、他のお店に比べて営業終了が21:00までと少し早めになっているので気を付けましょう。
※麺売れの日は早めに閉店することもあるため、公式Twitterもチェックすることをおすすめします。

とにかくスープが超濃厚で、豚骨の旨味が抜群です。
さらにキレがよく仕上がっているため、終盤に差し掛かっても全然飽きません。

酒井製麺の中太ちぢれ麺がもちもちの食感がたまりません!
スープのコクを感じながら夢中になって箸が止まらない絶品です。

この海苔巻きライスはこのお店がきっかけでハマったので、私にとって基準の味であり最高峰の味と言えます。
豆板醬の辛味がアクセントになりながら、いろいろ混ざってしつこい味になるのを漬物で一気にさっぱりにしてくれるバランスに優れた仕上がりになっています。
本当にうまいおすすめのお店です!

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価:4.1

店名横浜家系ラーメン侍 渋谷本店
営業時間11:00~21:00
定休日無休
住所東京都渋谷区道玄坂2-6-6 和光ビル 1F
交通手段JR各線 渋谷駅 ハチ公口から徒歩3分
京王井の頭線 渋谷駅 中央口から徒歩1分
東京メトロ各線 渋谷駅 A5b出口から徒歩1分
お問い合わせ不明
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13262063/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【塩】芳醇な鴨出汁が絶品!「麺処 図鑑」

行ったお店  :麺処 図鑑
食べたメニュー:岩手がもの中華そば 1300円

夜はバルを営業しているお店のランチの時間帯を間借りして、ラーメンを提供している人気店です。
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩5分の場所にあります。
間借りして営業しているため、営業時間(月火水11:30~14:30、日11:00~13:30のみ)に気をつけましょう。

スープは飲んだ瞬間に広がる鴨出汁の旨味が最高にうまいです!
岩手がもロースと比内地鶏の鶏油が効いていて、濃厚ですが後味はすっきりしていてキレがあります。

中太ストレート麺は程よくスープと絡み、相性が抜群です。
歯切れの良い麺は噛んだ瞬間にもち小麦の甘みがほんのり広がる絶品でした。

分厚い岩手がもロースは柔らかい食感がたまらなく、食べ応えが非常にありました。
さらに脂身部分のバランスがよいため、一気に旨味が舌を伝わってきます。
麺と絡めて食べることで、さらに美味しく頂けました。

芳醇な鴨出汁が絶品の塩ラーメン、ぜひ堪能してみてください。

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価4.4

店名麺処 図鑑
営業時間[月・火・水]11:30~14:30
[日]11:00~13:30
定休日木曜・金曜・土曜(臨休あり)
住所東京都渋谷区道玄坂2-28-1 椎津ビル 2F
交通手段JR渋谷駅「ハチ公口」徒歩5分
お問い合わせ03-6452-5293
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13251652/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【つけ麺】風味良しの極太胚芽麺と濃厚スープが合う「道玄坂 マンモス」

行ったお店  :道玄坂 マンモス
食べたメニュー:濃厚つけ麺 850円

ベジポタつけ麺の生みの親である人気つけ麺店「えん寺」の姉妹店です。
お店はJR渋谷駅から徒歩7分で、道玄坂を登った途中にあります。
坂を登っている最中に空腹感が増し、ちょうどよい運動になりました。

スープはドロッとしていて超濃厚。
こだわった素材で作られた魚介豚骨ベースのスープで、コクが凝縮されていました。
麺と一気にかきこんで食べたくなるようなハマる味です。

お店特製の胚芽麺とスープを絡めて食べましたが、これがとてもマッチしています。
極太麺が濃厚なコクのあるスープによって絶妙なバランスでよく絡み、小麦の風味とともに旨味が一気に伝わります。

スープ割りはすっきり飲める濃さになるのはもちろん、ゆずでさっぱり感が加速して後味が最高です。
気持ちよく食事を終えられました!

風味良しの極太胚芽麺と超濃厚スープが合うお店、超おすすめです。

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価:4.0

店名道玄坂 マンモス
営業時間11:30~22:00
定休日無休(年末年始のみ)
住所東京都渋谷区道玄坂2-10-1
交通手段JR渋谷駅ハチ公口より徒歩7分
お問い合わせ03-5459-3956
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13122700/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【味噌】焦がしの風味と生姜が合う!新感覚ラーメン「炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 渋谷店」

行ったお店  :炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 渋谷店
食べたメニュー:炙り味噌ラーメン 850円

深夜営業で飲み帰りの〆のラーメンにも使える味噌トップクラスの人気店。
炙り味噌が使われているため、他の味噌とワンランク違った味を楽しめます。
お店はJR渋谷駅から徒歩6分で好アクセスの場所でした。

中太ちぢれ麺は非常に味噌にマッチしています。
トッピングされている生姜と合わせて食べるとすっきり感もあり、やみつきになる味でした。

スープは味噌を焦がした風味が特徴で、独特な味わいでした。
お酒を飲んだ後でもすすれるやさしい味で、〆のラーメンにぴったしです。
13種の食材から吟醸された秘伝味噌とのことで、野菜とニンニクを強火で炙り清湯スープで醸し出しているそうです。

チャーシューはとても柔らかい上質な豚バラ肉を使っていて、口の中で溶けます。
麺と一緒に食べることで最高のアクセントとなりました。

焦がしの風味と生姜が合う新感覚のラーメン、ぜひお試しください!

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価3.6

店名炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 渋谷店
営業時間[月]11:00〜翌2:00
[火・水・木・日]11:00〜翌5:00
[金・土]11:00〜翌7:00
定休日無休
住所東京都渋谷区道玄坂2-10-3
交通手段JR渋谷駅ハチ公口より徒歩7分
お問い合わせ03-6416-3778
サイトリンク公式サイト
https://samurai-noodle.jp/
食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13109578/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【MIX】上品な魚介豚骨スープ!昼のみ営業の名店「はやし」

行ったお店  :はやし
食べたメニュー:らーめん 900円

食べログ百名店の常連店で、渋谷で最も行列の長いとも言われる名店です。
ハチ公口から徒歩6分ほどで行けます。
日・祝・水はお休みで、昼間の11:30~14:30のみ営業をしているため、営業時間に注意が必要です。

スープは舌触りの良いトロっとした濃厚な仕上がりで、魚介と豚骨のWスープでした。
特に凝縮された魚介の旨味ががっつりと口の中に広がり、上品な味わいを堪能できます。
キレもあるので味が後に残りすぎずどんどん飲んでいける飲みやすさがありました。

三河屋製麵の中太ストレート麺は、もちもちした食感で非常に食べ応えがあります。
スープがトロっとしているので、麺がよく旨味を吸って、最高の味わいでした。

チャーシューは肉がぎっしり詰まっていて噛み応えのあるものでした。
麺と一緒に食べることでさらに美味しく頂けます。

上品な魚介豚骨スープの人気店、ぜひチェックしてみてください!

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価4.4

店名はやし
営業時間11:30~15:30
定休日日曜・祝日・水曜日
住所東京都渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂1F
交通手段JR渋谷駅ハチ公口より徒歩6分
お問い合わせ03-3770-9029
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13003367/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【醤油】香ばしいスープと食べ応えのある太麺に掴まれる胃袋!70年続く名店の味「中華麺店 喜楽」

行ったお店  :中華麺店 喜楽
食べたメニュー:中華麺 800円

お店はJR渋谷駅ハチ公口から徒歩8分の距離です。
オープンしてから70年以上経つ老舗ですが、今もなお、行列ができるほどの人気でした。

昔ながらの中華そばにあるあっさりスープをイメージしていましたが、パンチのある醤油スープに加え、焦がしネギの香ばしさが混ざり、味の奥深さを感じました。
何度飲んでもうまいです!

麺には、醬油ラーメンに珍しいストレート太麺が使われております。
食べ応え抜群の太さで、スープとの絡みもよいため、旨味ががっつり伝わります。
時間を忘れて夢中ですすりました。

チャーシューは引き締まった豚ロース肉が使われていて、噛み応えがあります。
麺、スープに合った肉で、良いアクセントになりました。

香ばしいスープと食べ応えのある太麺の名店、ぜひおすすめします!

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価4.2

店名中華麺店 喜楽
営業時間11:30~20:30
定休日水曜日
住所東京都渋谷区道玄坂2-17-6
交通手段JR渋谷駅ハチ公口より徒歩8分
お問い合わせ03-3461-2032
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001705/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【二郎系】ポン酢でさっぱりの味わい「凛 渋谷店」

行ったお店  :凛(りん) 渋谷店
食べたメニュー:<ラーメン>ポン酢 980円

ポン酢で食べる二郎系として話題になっているお店で、二郎系初心者でもさっぱりしながら完食できます。
お店へはJR渋谷駅ハチ公口から歩いて12分程で到着します。
駅を出てから、まずは東急ハンズを目指して歩くとお店の場所の近くまで行けます。

こちらのお店の特徴は、なんといってもポン酢の酸味が効いているさっぱりしているスープです。
器の底にスープの濃い部分が沈殿しているのでかき混ぜることをおすすめします。

極太麺はしっかり二郎系ならではのジャンクさを出していますが、そこにポン酢のさっぱり感が加わり、すっきりと食べ進めていけます。
他店には味わえない美味さとなっていて、ハマる人はがっつりハマりそうです。

そして、ごろっとした大サイズのチャーシューがもやしの中に入ってます。
肉に隙間があるタイプのものなので、スープに浸すとポン酢の酸味が効いてさらに美味しくなります。
麺との相性がばっちりで、一気に食が進みました。

さっぱりポン酢で味わう二郎インスパイア系ラーメンをぜひお試しください。

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価3.8

店名凛 渋谷店
営業時間11:00~15:00、夜18:00~22:00
定休日Instagramをご確認ください
https://www.instagram.com/rin__shibuya/
住所東京都渋谷区宇多川町6-20 パラシオン渋谷 1F
交通手段渋谷駅より徒歩12分
お問い合わせ不明
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13121071/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【醤油】まるでカフェ!癒しの空間で味わう優しい味「九月堂」

行ったお店  :九月堂
食べたメニュー:Aセット(らーめんあっさり+水餃子(5ケ)) 1080円

おしゃれなカフェの雰囲気のある店内で、落ち着いてラーメンを食べられるお店。
化学調味料を一切使用していない、天然素材の旨みを生かしたスープで体に優しいラーメンが特徴です。
お店へはJR渋谷駅ハチ公口から歩いて7分ほどで着きます。
駅から見て渋谷PARCO方面にある公園通りを進んでいくと分かりやすいです。

魚介の旨味を多めに感じる醤油スープで、すっと体に入る優しいあっさり味をしております。
豚骨・鶏ガラの動物系とカツオ・煮干の魚介を合わせたWスープとのことで、化学調味料を一切使用していない、体に優しいスープに仕上げているとのことでした。

ストレート細麺はスープをしっかりと吸っているため、旨味を堪能しながらすすれます。少し柔らかめで歯切りもよく、するすると食べやすい仕上がりになっていました。

チャーシューは肉がしっかり詰まっていて、食べ応えがありました。
脂身とのバランスも良く、麺を食べるときのアクセントとして非常に良い役割をしておりました。

癒しの空間で味わう優しい味、ぜひ堪能してみてください!

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価4.0

店名九月堂
営業時間11:00-20:00
※最新情報は公式ホームページをご覧ください。
定休日※公式ホームページをご覧ください。
住所東京都渋谷区神南1-15-12 佐藤ビル2F
交通手段JR渋谷駅ハチ公口から徒歩7分
お問い合わせ03-6327-4056
サイトリンク公式ホームページ
https://www.kugatsudo.net/
食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13096372/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【煮干】煮干が際立つ鶏白湯スープで味わうまろやかな一杯「青山煮干しラーメン ハレルヤ」

行ったお店  :青山煮干しラーメン ハレルヤ
食べたメニュー:鶏そば 950円 & らーめんガチャトッピング 0円

青山学院大学のすぐ近くにある学生に人気のラーメン店。
煮干に加えて鶏白湯スープを使ったラーメンを提供していて、その鶏白湯が出すまろやかさが特徴のお店です。
お店はJR渋谷駅東口から徒歩8分程で着く距離にあります。
ビル地下1階にて営業で、階段を下ったところにありました。

スープは煮干の旨味がありながら、鶏白湯のまろやかさが加わった絶品です!
他の煮干ラーメンでは味わえない口当たりと旨味が口の中に広がります。
鶏白湯が煮干に合うと初めてこのラーメンで知りました。

麺は中細ストレートが使われていてスープをよく吸い上げるため、噛んだ瞬間に広がるスープの旨味と小麦風味が抜群です。
スープ毎に最適な相性の麺を選んで取り入れているとのことで、こだわりが感じられました。

チャーシューは味のしっかりした豚ロース肉でした。
スープの濃厚さに負けない味で、良いアクセントとなります。

煮干が際立つ鶏白湯スープで味わうまろやかな一杯、ぜひ堪能してください!

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価4.0

店名青山煮干しラーメン ハレルヤ
営業時間[月〜金]
11:30〜16:30(L.O16:00)
18:00〜22:30(L.O22:00)
[土・祝日]
11:30〜17:00(L.O16:30)
定休日日曜日
住所東京都渋谷区渋谷2-9-10 青山台ビル B1F
交通手段JR渋谷駅東口より徒歩8分
お問い合わせ03-6433-5083
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13197861/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【つけ麺】他では味わえないクリーミーな濃厚魚介つけ麺!馳走麺狸穴の姉妹店「麺や 響」

行ったお店  :麺や 響
食べたメニュー:Creamy魚介つけ麺 930円

魚介濃厚つけ麺で池袋で圧倒的な人気を誇る「馳走麺 狸穴」の姉妹店で、2023年3月22日にオープンしました。
クリーミーな濃厚魚介つけ麺が特徴の人気店です。
お店はJR渋谷駅東口から徒歩7分ほどで、駅からはまず渋谷ストリームを目指して歩くと見つけやすいです。

スープは動物系と魚介のWスープでしたが、がっつりの濃厚魚介が前面に出ていて、その旨味を味わえます。
そして、クリームが加えられたことにより、若干の甘さが加わり、まろやかに飲めました。
他では味わえない新しい味で大満足でした。

麺は北海道産小麦100%の全粒粉麺が使われていて、食べ応えが抜群でした。
魚介スープとしっかり絡み、もちもちの食感とスープの旨味の組み合わせが最強です。

ローストポークは低温調理で丁寧に作られており、肉の旨味がたっぷりでした。
薄切りのため、食感も柔らかく食べやすいです。

他では味わえないクリーミーな濃厚魚介つけ麺店、ぜひ行ってみてください!

お店情報(ラーメンエンジニアによる星評価4.1

店名麺や 響
営業時間11:00~15:00、17:00~21:00
定休日日曜日
住所東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル1F
交通手段JR渋谷駅東口徒歩7分
お問い合わせ03-6427-3833
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13283252/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

以上、渋谷駅から行けるおすすめラーメン10選をご紹介しました。
他のラーメン特集のページはこちら↓

お読み頂きましてありがとうございました。
当ブログを応援してくださる方はランキングサイトボタンのクリック(2つ)をぜひお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました