- 二郎系ラーメンをがっつり食べたい!
- 二郎系で注文ルール(コール方法)を知りたい
- 渋谷駅あたりでラーメン店を探している
お任せください。
ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します!
本日はこんな読者の方向けに、おすすめの二郎インスパイア系ラーメンをご紹介します。
2009年に神田で1号店をオープンしてから海外も含めて16店舗展開している人気店です。
ドカ盛りラーメンが名物で、「腹が減ったら野郎に来い!」と謳っているくらいボリューム満点なラーメンを食べられます。
渋谷センター街総本店は24時間営業で深夜でも行けるのも特徴です。
また、「らーめんガチャ」という無料でその場でトッピングが当たるサービスを導入しており、お得にラーメンを頂けます。
そんな名店を早速ご紹介しましょう。
【アクセス】渋谷駅徒歩2分!センター街のど真ん中のお店
お店へはJR渋谷駅ハチ公口より徒歩2分ほどで行けます。
センター街ど真ん中に黄色い看板で構えているのですぐに見つけられました。
店頭にメニューのディスプレイがありました。
こちらでメニューを吟味することができます。
【注文方法】「野郎ラーメン 渋谷センター街総本店」のルール(並び方、コール方法など)
【並び方】まず列の最後尾に並び、入店のタイミングで食券を買う
行列があった際はまず最後尾に並び、入店のタイミングで食券を買うとスムーズそうです。
※その時のスタッフの方の指示に従うと良いでしょう。
【券売機】油そば、醤油豚骨らーめん、ませそば、辛味まぜそばから選べる
券売機は店内入って右手にありました。
最初の画面で「野郎ラーメン」「元祖野郎ラーメン」「野菜炒め」「焼肉野郎」「汁無し」「つけ麺」のメニューから選べます。
初回だったのでスタンダードな「野郎ラーメン」を推しました。
チャーシューを追加した「豚野郎」「メガ豚野郎」「子豚野郎」、味玉を追加した「味玉野郎」、そして追加がない通常の「豚骨野郎」というラインナップになっておりました。
お腹と相談して、まずは豚骨野郎を選びました。
【コール方法】コールはなく、卓上にある揚げ玉などを追加できる
二郎系なので何かコールが必要かなと思いましたが、どうやらコールはないようです。
ちなみに卓上には「醤油だれ」や写真のような「揚げ」玉などがあったので、自由に追加してトッピングして好みにしていけます。
【お得サービス】「らーめんガチャ」で無料トッピングをその場でもらえる
こちらのお店は「らーめんガチャ」というサービスを導入しており、アプリをインストールして、来店ガチャを引くだけでなんとトッピングが無料で貰えます。
ハズレ無しで当たるとのことで、まさに「CRAZY COUPON」でした。
使わない手はないので、利用方法を案内しておきます。
1.アプリをインストール(ダウンロードリンク:Android、iPhone)
2.来店した店舗の詳細を開く
3.来店ガチャを引くをタップ
4.トッピングを貰えます
今回実施したところ、メンマが当たりました!
チャーシューやビールとかも当たるみたいなのでまたチャレンジしたいと思います。
【おすすめ】豚骨野郎 & らーめんガチャトッピング
カウンター席に着くと早速ラーメンが来ました。
醤油豚骨スープに太麺が入っていて、チャーシューと唐辛子、メンマ(らーめんガチャトッピング)、山盛りの野菜(もやし、キャベツ、ニンジン)がトッピングされております。
ボリューム満点のビジュアルです!
※豚野郎などのメニューはさらにドカ盛りになるようです!
【スープ】野菜の旨味が染みた濃厚豚骨スープ
スープは野菜の甘味が溶け込んだ濃厚豚骨の味付けです。
毎日18時間炊いているスープとのことで、旨味がしっかりしていました。
【麺】食べ応えのある極太もちもち麺
極太ちぢれ麺はもちもちしていて、食べ応えがありました。
スープの旨味とよく絡み、噛んだ瞬間の小麦風味がおいしいです。
【チャーシュー】しっかり煮込まれた大判豚
チャーシューとしてトッピングされていたのはしっかり煮込まれた大判豚でした。
味は奥まで浸透していてホロホロした食感を楽しめます。
【野菜】炒めたもやし、キャベツ、ニンジンがうまい
野菜にはもやし、キャベツ、ニンジンが入っていて、しっかり炒められていました。
野菜炒めのメニューも人気だそうで、しっかりとした味付けです。
スープに野菜の甘味が浸透して美味しくなるので良い役目をしているなと思いました。
ボリュームはありましたがあっという間に完食です。
野菜で栄養も取れた気がして満足感に浸れました!
以上、深夜も営業しているボリューム満点のドカ盛りラーメンをご紹介しました。
他にもおすすめの二郎系ラーメンを別記事でご紹介しておりますので、合わせてチェックをお願いします。
【お店情報】
店名 | 野郎ラーメン 渋谷センター街総本店 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町25-3 プリンスビル1F |
交通手段 | JR渋谷駅ハチ公口より徒歩4分 |
お問い合わせ | 050-5570-8062 |
サイトリンク | 公式サイト https://www.yaroramen.jp/ 食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13173958/ |
【付録】ラーメンエンジニアによる星評価
総合評価:
立地 | |
雰囲気 | |
濃厚さ | |
味 | |
コスパ |
お読み頂きましてありがとうございました。
当ブログを応援してくださる方はランキングサイトボタンのクリック(2つ)をぜひお願いします!
コメント