【二郎系ラーメン/西日暮里】リピート必須!完成形の一杯「えどもんど」(ルールやコール方法記載あり)

スポンサーリンク
二郎系
  • 二郎系食べるならここっていうお店に行きたい!
  • 二郎系で注文ルール(コール方法)を知りたい
  • 西日暮里駅付近でラーメン店を探している
ラーメン<br>エンジニア
ラーメン
エンジニア

お任せください。
ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します!

本日はこんな読者の方向けに、おすすめの二郎インスパイア系ラーメンをご紹介します。
これぞ二郎系!という完成された味で、いつも長蛇の列をなしている人気店です。
麺も通常で300gのボリュームだったり、アブラマシをすると別皿に持ってくれたりと二郎系好きを満たしてくれるポイントが山ほどあります。
リピート必須の名店、早速ご紹介していきます!

行ったお店  :えどもんど
食べたメニュー:ラーメン【豚1枚】 880円

【アクセス】西日暮里駅から徒歩3分!行列必須の人気店

お店はJR西日暮里駅から徒歩3分の近さです。
前回行ったときは閉店2時間前でもスープ売り切れでしたので、余裕をもって開店時間直後くらいに行くことをおすすめします。

日曜夜に行ったのですが、お店の位置が分からないほど行列がありました。
部活帰りの学生もいたり、一人で来ている常連もいたりと人気店であることがわかります。

お店の外観はこちらです。並んで40分ほどでお店の前に来れました。

【コール方法】「えどもんど」のルール(並び方、コール)

【並び方】目印のスタンドを越えたら順次食券を買う

しばらく並んでいるとこちらのスタンドが現れます。
このスタンドを越えたら、食券を買いに行くルールとなっておりました。
前の方が食券を買いに行くのでタイミング良ければその後に買いに行くのが良いでしょう。

【券売機】麺量は普通でも300gあるので注意

券売機はお店に入って左手にあります。
「ラーメン【豚1枚】」を購入しました。
麺の量は普通でも300gあるので、多い方は少な目を選ぶことをオススメします。

【コール方法】ヤサイ、ニンニク、アブラの無料トッピング

お店の壁に無料トッピングの案内がありました。
以下のお好みから選択すルールとなっております。

ヤサイ :野菜抜き、野菜少なく、野菜少し、野菜増し
ニンニク:ニンニク抜き、ニンニク少し、ニンニク
アブラ :アブラ増し

私は店員さんから聞かれたタイミングで「野菜少し、ニンニク、アブラ増し」と伝えました。

【おすすめ】ラーメン 豚1枚

待ちに待ったラーメンが到着しました。
食欲が爆発になりそうなところを抑えるのに必死です。

【ヤサイ】スープの味がしっかり染みて旨味抜群

まず野菜をいただきます。
くたっとしたもやしはスープの味がしっかり染みていて旨味を運んでくれます。
いつも二郎系の多くはシャキシャキもやしに卓上だれを追加して食べるのですが、それが不要で食べ進めていきます。

【スープ】麺と野菜とバランスが取れている絶品

乳化スープは濃厚な仕上がりではあるものの、背脂の甘みも加わってマイルドさがあり、非常にバランスが取れた味となっております。

【麺】食へ応えが最高級の平打ち極太麺

平打ち極太麺は食へ応えが最高級です。
スープの甘み、にんにく、背脂すべてが組み合わさり、何とも言えないクセになる味を堪能できます。
これだけ行列ができている理由が一瞬で分かる味でした。

【チャーシュー】トロトロでさらに麺が進む

トロトロで柔らかいチャーシューは噛めば噛むほど旨味が伝わり、美味です。
脂身とのバランスがよく、甘さも抜群でした。
口の中にチャーシューの旨味が残っている間に麺を掻き込んだ結果、美味さのあまり、リピートを確定させる決定打となりました。

大満足のまま完食です。
満たされたまま帰路につくことができました。
ぜひこの完成形の二郎系ラーメンを堪能してください!

以上、リピート必須の完成形の二郎インスパイア系ラーメン人気店をご紹介しました。
別記事でもオススメの二郎系ラーメンを紹介しておりますので、合わせてチェックをお願いします。

【二郎系ラーメン/山手線】山手線沿線(東京都)のおすすめ12選!ジャンクさがたまらない人気店
東京都内の山手線沿線で美味い二郎系をまとめて知りたい!二郎系初心者でも安心して行けるようルール(コール方法)も知りたい!ジャンクさがたまらない人気店に行きたいラーメンエンジニアお任せください。ラーメンエンジニアがおすすめのお店12選をご紹介...
【二郎系ラーメン/御徒町】醤油ダレが染みる絶品麺「ラーメンイエロー 御徒町店」(ルールやコール方法記載あり)
醤油の味がしっかり効いた二郎系を食べたい!二郎系で特に人気店のラーメンを味わいたいマシマシでがっつり二郎系を堪能したい!ラーメンエンジニアお任せください。ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します!本日はこんな読者の方向けに、おすすめ...
【二郎系ラーメン/東京駅】とみ田直営の上質な味わい「雷 東京本丸店」(ルールやコール方法記載あり)
二郎系をがっつり食べたい行列のできる人気店の味を堪能したいとにかく疲れたからラーメンで満たしたい!ラーメンエンジニアお任せください。ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します!本日はこんな読者向けにとっておきの二郎インスパイア系ラーメ...
【二郎系ラーメン/新橋】富士山盛りのマイルドな一杯「らうめん さぶ郎」(ルールやコール方法記載あり)
山盛りの二郎系をひたすら食べたい!二郎系で人気店のラーメンを味わいたいしつこくなくすっきりめの二郎系だと嬉しい!ラーメンエンジニアお任せください。ラーメンエンジニアがオススメのお店をご紹介します!本日はこんな読者の方向けに、オススメの二郎イ...

【お店情報】

店名えどもんど
営業時間11:00~14:30
17:30~21:00
※材料切れ次第、営業終了
定休日月曜日
住所東京都荒川区西日暮里5-31-9
交通手段日暮里・舎人ライナー西日暮里駅東口より徒歩0分、JR西日暮里駅より徒歩3分
お問い合わせ不明
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13253804/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【付録】ラーメンエンジニアによる星評価

総合評価:4.4

立地4.2
雰囲気4.6
濃厚さ4.3
4.5
コスパ4.2

コメント

タイトルとURLをコピーしました