こんばんは、年間500杯食べるラーメンエンジニアです。
今日も読者からこんな声が聞こえてきました。

- 濃厚スープの家系ラーメンでリフレッシュしたい
- 一人でサクッと入りやすいお店が良い
- ライスも一緒にコスパ良く食べたい

エンジニア
お任せください。
ラーメンエンジニアがオススメのお店をご紹介します!
本日は四ツ谷駅からすぐにある名店をご紹介します。
Twitterでラーメンのことを発信していたら、こちらのお店の代表の方から「いいね!」を頂いたのをきっかけに、前から気になったお店だったこともあり、行きました!
マメにこういうことをしてくださるのはとても嬉しいですね。
ランチの時間帯には超行列ができる名店で、濃厚スープに満足できること間違いなしです。
四ツ谷駅徒歩2分!立ち食い形式で一人でも入りやすい
JR四ツ谷駅のJR四ツ谷口を出て、交差点の横断歩道を渡ったらすぐあります。
自分の感覚だと30秒くらいで着きました!

夜にいくとこのようにライトアップされた赤い看板が目立つので行きやすいです。
JR四ツ谷口を出て、横断歩道を渡ったらすぐのところにお店はあります。
券売機も外にあるのでメニューも見やすいです。

なんと、この最強の立地でラーメン(並)が650円、終日無料のライスおかわり自由という破格のサービス!
非常に有難いです。

こちらのお店は珍しく、カウンターで立って食べる形式でした。
個人的には食べたらすぐに出るので、立ちも良いなと思いました。
一人で行くときは非常に入りやすくて良いですね。
外に面している2つの引き戸、どちらからでも店内に入れるので、席に近い扉を開けて席につきました。

お好みの選び方は店内の壁に貼ってあります。
私はいつも通り「硬め、濃いめ、多め」で注文しました。
塩味がバランスよく出ている濃厚スープ

注文してすぐにラーメンが来ました。
鶏油はしっかり載っていて美味そうな見た目をしてます。

スープは濃厚な醤油豚骨がベースになっていました。
動物臭は一切なく、塩味がバランス良く効いていて、何度も口に運んでしまいます。
油もしつこくなく、スープの旨味と絡んで美味です。

安定の酒井製麵の麺は、しっかりスープの旨味と交わり、最高の味わいでした。
一度食べたら箸が止まりません。

チャーシューもホロホロしていて、箸で持ち上げると切れてしまいそうなくらいでした。
コスパの良さに本当に終始驚かされます。
ライスがとにかく合う!無料に加えておかわり自由

終日無料のライスおかわり自由という最高のサービスにあやかって、今回もスープで浸した海苔で巻いて食べたいと思います。

もう最高の味でした。
塩味の効いたスープの旨味が海苔を介して伝わってきており、豆板醬の辛味のアクセントと、漬物のさっぱり感と絶妙に合わさり、絶品です。

気付いたら完飲してました。
これで、トータル650円とは本当にコスパが最強のお店だと感じます。
今後は龍馬盛り(1000円)にチャレンジしたいと思います。
あと、食べている間にずっと店内にJUDY AND MARYの曲が流れていたので、とてもテンションが上がり、最高の時間にしてくれました!
※めちゃくちゃファンです。
以上、塩味の効いた濃厚スープに満足のお店を紹介しました!
ぜひ仕事帰りなどに行ってみてください。
他にも総武線沿いにある最強の家系ラーメンを紹介してますので合わせてチェックをお願いします。


お店情報
店名 | 横浜らーめん 龍馬 |
営業時間 | 11:00~24:00 ※売り切れ次第終了 ※15:00から1時間程度、スープ調整で閉店あり |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 東京都新宿区四谷1-4 |
交通手段 | JR中央線、東京メトロ南北線「四ツ谷駅」徒歩2分ほど 東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷駅」徒歩3分ほど |
お問い合わせ | 不明 |
サイトリンク | 食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13228058/ |
[付録]ラーメンエンジニアによる星評価
総合評価:
立地 | |
雰囲気 | |
濃厚さ | |
味 | |
コスパ |
コメント