【家系ラーメン/池袋】すべてのバランスが良い究極のスープ「武蔵家 池袋店」

スポンサーリンク
家系
  • 王道の家系ラーメンを食べたい!
  • 遅くまでやっているお店が良い
  • コスパも気にしている
ラーメン<br>エンジニア
ラーメン
エンジニア

お任せください。
ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します!

本日は、ラーメン激戦区で醤油豚骨スープ、麺、トッピング具材などすべてのバランスが取れている人気店をご紹介します。
価格も抑えられており、コスパ最高のお店で、遅くまでやっているのでリピートすること間違いなしのお店です。
それでは、早速ご紹介していきます!

行ったお店  :武蔵家 池袋店
食べたメニュー:らーめん並 650円

【アクセス】池袋駅から徒歩3分!最高の立地

お店はJR池袋駅西口から徒歩3分という最高の立地です。
深夜2:00までやっているので、仕事帰りにも寄れます。

金曜夜に行ったときには、学生が数名入っていき、行列ができていましたが、回転が速くすぐにお店に入れました。

【注文方法】「武蔵家 池袋店」のルール(並び方など)

【並び方】先に食券を買ってから並ぶ

先に食券を買って並ぶスタイルのようでした。
券売機はお店入口の右手にありますので、買いに行きましょう。

【券売機】らーめん並が650円という破格

なんと、らーめん並が650円という破格でした!
この立地でこの価格帯はすごいです。
さらに無料ライスのおかわり自由つきで、学生にも人気の理由にもなっていそうですね。
※ちなみに、お店に入ってきた学生が「トイレ借りていいですか?」と店員さんに聞いたら、「トイレ有料で800円になります」と冗談をかましていて面白かったです。ラーメンより高い!

【サービス】Twitterフォローでトッピングサービス

Twitterフォローのサービスをやっていたので、早速フォローして「のり」をお願いしてみました。
これはありがたい。
ちなみに武蔵家 池袋店さんのアカウントはこちらです。

【おすすめ】らーめん並 & 無料ライス

ラーメンが到着しました。
これぞ家系!と言う見た目です。
Twitterフォローサービスの海苔もついて嬉しいです。

【スープ】美味い!バランスの取れた濃厚醤油豚骨

スープは醤油と豚骨が程よく混ざっていて、バランスの取れた味になっています。
旨味が凝縮されている上に、キレもよく、飽きずに飲んでいけます。
適量の鶏油も良い仕事をしていて、味に深みを与えてくれます。

【麺】安定感のある中太ストレート麺

家系おなじみの中太ストレート麺で、安定感があります。
スープとしっかり絡んで美味いです。

【ライス】Twitterフォローでサービスされた海苔でライスを頂く

まず、ありがたい無料ライスに豆板醤を載せました。
※漬物もありましたが、席がパーテーションで仕切られていて取りづらかったので諦めました。

海苔をスープにしっかりと浸します。

スープに浸した海苔で巻いて食べます。
これぞ家系ラーメンの楽しみ方!というのを味わえるスープ、ご飯、海苔の相性の良さです。
他のお店より海苔に張りがあって、食感も楽しめました。
Twitterフォローサービスで海苔が追加されていたので、いつもよりたくさん味わえて最高でした。

あっという間に完食です。
王道の家系ラーメンを味わえて満足の一杯でした。
ごちそうさまでした!

以上、すべてのバランスが取れているこだわりの濃厚スープのお店を紹介しました。
他にもおすすめの家系ラーメンを別記事で紹介してますので合わせてチェックをお願いします。

【お店情報】

店名武蔵家 池袋店
営業時間11:00~翌2:00(L.O.翌1:50)
定休日無休
住所東京都豊島区西池袋3-23-8 平井ビル 1F
交通手段JR池袋駅西口から徒歩3分
お問い合わせ03-3982-3588
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13146788/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【付録】ラーメンエンジニアによる星評価

総合評価:4.1

立地4.1
雰囲気4.1
濃厚さ4.0
4.2
コスパ4.3

コメント

タイトルとURLをコピーしました