【二郎系ラーメン/新橋】元二郎店主が作る完成された一杯「麺屋 味方」

スポンサーリンク
二郎系
  • 二郎系で行列のできる超人気店のラーメンを味わいたい
  • がっつり二郎系を堪能したい!
  • スープの味がしっかりしたお店に行きたい!
ラーメン<br>エンジニア
ラーメン
エンジニア

お任せください。
ラーメンエンジニアがオススメのお店をご紹介します!

本日はこんな読者の方向けに、オススメの二郎インスパイア系ラーメンをご紹介します。
なんとラーメン二郎新橋店の元店主が手掛けるラーメンで、味が保証されています。
醤油だれのコクがあるスープが特徴で、本家の二郎を越える超極太麺も美味いお店です。
何度も通いたくなる味で、食べログでの高評価となっておりました。
常に行列必須の名店、早速ご紹介していきます!

行ったお店  :麺屋 味方
食べたメニュー:ラーメン 850円

【アクセス】新橋駅徒歩4分!行列必須の人気店

お店はJR新橋駅烏森口からおよそ徒歩4分ほどで到着します。
裏路地に入ったところにありますが、行列の存在感がありお店はすぐ見つけやすいです。

私は行ったときにはこのくらい行列がありました。
道行く人も「何のお店があるんだろう?」を気になって覗き込んでおります。
※何度か営業時間外に行ってしまったので営業時間は公式Instagramをチェックしてから行くと間違いないでしょう。
https://www.instagram.com/menyamikata/

お店の外観はラーメン店とは思えないオシャレな雰囲気です。
緑は多くて個人的には好きです。

【コール方法】「麺屋 味方」のルール

並び方  :食券を買ってから並ぶ
コール方法:商品提供前に無料トッピング(野菜、ニンニク、アブラ、カラメ)を伝える

券売機は店内入って左手にあります。
Instagramを見ると、まず食券を買ってから並ぶルールとなっておりました。
食券を買っていなくても店員さんが声をかけてくれるので、そちらを待ってから買いに行っても問題なさそうです。

食券を渡す際に麺の量を聞かれるので、こちらの立て看板を参考に「ゆで前」のグラム数を答えます。
初めての来店だったので、標準の「200」を選びました。

商品提供前に店主からトッピングを聞かれます。
その際は「野菜、ニンニク、アブラ、カラメ」からトッピングしたいものを伝えます。
全部をトッピングしたい場合は「全部」と伝えるのが良いでしょう。

【スープ】コクがしっかりしている醤油スープ

時間も経たずにラーメンが到着しました。
写真じゃ分かりづらいのですが、どんぶりが他のお店より大きく、ボリュームがけっこうありました。
チャーシューのサイズも魅力的ですね。

まずスープを頂きました。
驚きだったのは醤油だれが効いていてコクががっつりありました。
コクと同時に後味はそこまで引かない感じで、キレも良く仕上げられていました。
豚骨の旨味と合わさり、バランスの取れた、個人的に超ハマる味でした。

野菜はほどよくしんなりしたもやしがメインで、スープと合わさって食べやすい味となっております。
スープの後味が良いので、さらっと優しい味で食べ進めていきます。

【麺】超極太麺の食べ応えが抜群

自家製麺の超極太麺はモチモチしていて食べ応えが最高でした。
噛んだ瞬間に独特の小麦風味を感じれます。
コクのあるスープとの相性は抜群で、どんどんすすりたくなる味でした。
旨味を感じて満足感に浸りながら、行列ができている理由を知れます。

【チャーシュー】神サイズ!グリルされた焼き目も美味

何といってもチャーシューのサイズが神がかっていました。
850円でこのサイズを出してくれるのが有難いですね。
そしてグリルされているとのことで、焼き目の食感を楽しめます。
脂身部分の旨味が最高級であることと、芯部分の肉も繊維たっぷりで良い食べ応えであることで、非常に満足度の高い一品でした。

あっという間に完食し、リピート確定したお店となりました。

以上、元二郎店主が作る、コクのあるスープと超極太麺の相性が抜群の二郎インスパイア系ラーメンをご紹介しました。
別記事でもオススメの二郎系ラーメンを紹介しておりますので、合わせてチェックをお願いします。

お店情報

店名麺屋 味方
営業時間【朝の部】
 ※まかないサンド&ホットコーヒーのみ
  最近は不定期。水曜日が多め
【昼&夜の部】
 [月~金]
 11:00~16:00 (L.O.15:45),
 18:00~20:00 (麺または豚切れで閉店)
 [土]  10:00~14:00
 [祝]  不定(公式Instagramを要確認)
臨休・時間変更等が頻繁にあるので公式Instagram要確認
定休日日曜日
住所東京都港区新橋4-6-10
交通手段JR「新橋駅」烏森口より徒歩4分
お問い合わせ不明
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13220344/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【付録】ラーメンエンジニアによる星評価

総合評価:4.4

立地4.2
雰囲気4.5
濃厚さ4.4
4.5
コスパ4.2

コメント

タイトルとURLをコピーしました