こんにちは!年間500杯食べるラーメンエンジニアです。
今日もこんな読者の声が聞こえてきましたので、お答えします。

- 背脂好きなので名店を回りたい
- がっつりの油そばを堪能したい
- 今日は、仕事で疲れたのでがっつり食べて気分転換!

エンジニア
お任せください。
ラーメンエンジニアがオススメのお店をご紹介します!
背脂好きの方、大変長らくお待たせしました。
本日ご紹介するお店は背脂の殿堂です。
背脂を特に麺に絡めて堪能できる油そばの名店「らーめん平太周 味庵 五反田本店」をご紹介します。
山手通り沿いで分かりやすい!JR五反田駅西口より徒歩5分
お店は山手通り沿いにあり、JR五反田駅からも徒歩5分で、行きやすい場所にあります。
歩きたくないという方は東急電鉄池上線の大崎広小路駅からですと、徒歩30秒で行けます。
(大崎広小路は五反田から一駅です)
後輩(ラーメン仲間)からオススメされていて、やっと行くことができました。
「らーめん平太周 味庵 五反田本店」のメニューと注意点

店頭に貼ってあるメニューです。
私が食べたメニューは右上の「爆盛油脂麺」なのですが、15:00以降にならないとでないメニューらしいので時間帯を気を付ける必要があります。
こういった限定に弱いです。
後輩からは絶対食べたほうが良いと言われたので、この油そばにしました。
量は200g、300g、400gから選べます。
前に入った男性3人組は全員400gにチャレンジしていました。
私はその夜、2件目のラーメン店だったので、300gに抑えておきました。
超ギドギド!麺と絡みまくっている背脂

背脂の殿堂と名乗っているだけあり、最高級の背脂でした。
高純度、高品質の豚の背脂を使用しているとのことで、深いコクも甘味もあります。
太麺と超よく絡み、食べ応えは満点です。
また、トッピングも充実しており、ネギ、メンマ、煮たまご、チャーシューが載っています。
これを全部混ぜて食べるとごちゃごちゃな味がするかなと思っていたのですが、それぞれの良さが引き立っていてバランスよく美味い味にまとまっておりました。

麺には数種類のブレンドした植物系のこだわり抜いた油を混ぜられています。
太麺でけっこう固めに作られているため、油がしつこくなさすぎず、食べ応えがあります。
元ジロリアンの私からすると、この絡み方は病みつきになります!

美味しく食べるコツですが、↑の写真の通り、器の底にタレが溜まっているのでしっかり混ぜて食べましょう。
麺に絡ませる量によって味の濃さが変化します。
味の変化!専用かご「爆盛油脂麺 専用ダレ」から好きな調味料を

食べ進めて後半に差し掛かり、味の変化が欲しいなと思ったときにこんなカゴを見つけました!
「爆盛油脂麺 専用ダレ」
これはありがたいですね。ぜひ好きなものを振りかけて味変しちゃいましょう。
なんとタバスコやチーズなど何でもあります。

これは個人の好みですが、私は山椒が大好きなので、振りかけて食べました。
山椒の痺れがアクセントになり、さらに食が進みました。
一時期、山椒を使った都内のラーメンをひたすら回るという時期もあったくらいこの味が好きです。
やってみて、この食べ方、美味しかったというものがあれば教えてください!
以上、背脂好きにはたまらない背脂の殿堂を紹介しました。
食べる価値ありまくりなので、ぜひ行ってみてください。
他の背脂ラーメンのお店はこれからもアップしていくのでお楽しみにしててください!
お店情報
店名 | 平太周 味庵 (ヒラタイシュウアジアン) |
営業時間 | [月~土・祝] 11:00~23:30 [日] 11:00~22:00 日曜営業 |
定休日 | 元日、1月2日 |
住所 | 東京都品川区大崎4-2-2 トーカンマンション五反田 1F |
交通手段 | JR五反田駅西口から 徒歩5分 大崎広小路駅から徒歩30秒 |
お問い合わせ | 03-3495-9800 |
サイトリンク | 食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13002046/ |
[付録]ラーメンエンジニアによる星評価
総合評価:
立地 | |
雰囲気 | |
濃厚さ | |
味 | |
コスパ |
コメント