【二郎/池袋】すっきりめで食べやすい絶品!ルール、コール方法を詳しく解説「ラーメン二郎 池袋東口店」

スポンサーリンク
二郎系
  • ラーメン二郎を食べに行きたい!
  • 二郎の注文ルール(コール方法)を知りたい
  • 池袋駅あたりでラーメン店を探している
ラーメン<br>エンジニア
ラーメン
エンジニア

お任せください。
ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します!

本日はこんな読者の方向けに、山手線沿線駅から行けるおすすめのラーメン二郎をご紹介します。
2001年創業(2003年にリニューアル)のラーメン二郎直系店で、開店以来、行列が途絶えたことのないと言われるくらい人気を誇っているお店です。
筆者自身が初めて行った二郎は池袋店さんで、その味に虜になって早15年経ちました。
そんなラーメン二郎の名店を早速ご紹介していきましょう。

※山手線沿線から行けるラーメン二郎に関する記事は以下のリンクにまとめておりますので、チェックしてみてください。

行ったお店  :ラーメン二郎 池袋東口店
食べたメニュー:ラーメン 850円 (コール:全部)

【アクセス】池袋駅徒歩5分!常に長蛇の列の人気店

お店へはJR池袋駅東口から徒歩5分ほどで到着します。
雨だから少し並びは少ないだろうと考えて行きましたが、二郎好きには雨は全く関係ありませんでした。

【注文方法】「ラーメン二郎 池袋東口店」のルール(並び方、コール方法など)

ラーメンを食べるまでの流れは以下の通りです。
ルールがあって大変そうに見えますが一度覚えてしまえば簡単です。

並ぶ:食券は買わずに行列の最後尾につく
麺量回答:お店入口まで進んだら、店員さんに「大盛りの方いますか?」と聞かれるので該当する場合は回答する(少なめ、半分の場合も)
食券購入:店内の券売機前まで進んだタイミングで食券を買う(前の人を参考に)
入店&着席:店員さんの案内で入店し、カウンター席につく
コール:麺の茹で上がりのタイミングでトッピングを聞かれるのでコールをする
食べる:ラーメンが到着するので食べる

次に重要なポイントを細かく説明していきます。

【並び方】まず行列に並び、入店のタイミングで食券を購入する

並び方ですが、まず食券を買わずに行列の最後尾に並びます。
※ビルの端の自動販売機あたりで折り返して並ぶよう指示がありました。

店入口付近で進むと店員さんから「大盛りの方いますか??」と聞かれます。
半分、少なめにしたい方はこのタイミングで伝えると良いです。
※店員さんが作る量を調整するために確認しております。
そして、入店のタイミングで目の前にある券売機で食券を買う流れとなっております。

【券売機】ラーメンでも通常のお店の1.5倍ほどの麺量

「ラーメン」「大ラーメン」「まぜそば」「大まぜそば」に豚が追加トッピングされるラインナップです。
ラーメン二郎では珍しく、まぜそばのメニューがあります
豚の量はラーメン 20g、ブタ入り 50g、ブタW 100gとなっておりました。
ラーメンでも通常のお店の1.5倍ほどの量があるため、食べ切る自信がない方は「少なめ」または「半分」にすることをおすすめします。

【コール方法】野菜、ニンニク、辛め、アブラの無料トッピング

無料トッピングは以下の通りです。

ヤサイ  :(標準)、ヤサイ、ヤサイマシ、ヤサイマシマシ
ニンニク :ニンニクなし、ニンニク、ニンニクマシ、ニンニクマシマシ
背脂   :(標準)、背脂、 背脂マシ、 背脂マシマシ
辛め(正油):(標準)、辛め、 辛めマシ、 辛めマシマシ
※標準の場合は言わない

ラーメンを提供する前に、店員さんから「トッピングどうしますか?」と聞かれるので、入れたいトッピングを伝える流れとなっております。
私は野菜、ニンニク、背脂、辛め(正油)の全部をトッピングしたかったので「全部で!」とコールしました。
初めての方は全て標準の量となる「ニンニクありで!」もしくは「ニンニクなしで!」と言うのをおすすめします。

店員さん
店員さん

トッピングどうしますか?

(例)「ヤサイ、背脂」でお願いします!

【おすすめ】ラーメン (コール:全部)

コールを伝えた後、まもなくラーメンが来ました。
濃厚スープに中太平打ち麺が入れられており、豚2枚、野菜、背脂が山盛りにトッピングされております。
ジロリアンにとって、このときのワクワク感がたまりません。

【スープ】すっきりめで非常に飲みやすい仕上がり

まずスープを一口頂きました。
醤油豚骨ベースのスープは他の二郎と変わりませんが、厚みがありながらすっきりめの仕上がりで非常に飲みやすかったです。
初心者の方でもあまり重たくなりすぎず飲み進めていけるかと思いました。

【麺】噛んだ瞬間の小麦風味が最強すぎる

麺は柔らかめの平打ち太麺でした。
噛んだ瞬間に口の中に広がる小麦風味が最強すぎて、これだからラーメン二郎は辞められません。
無心になってすすりました。

【野菜】もやし、キャベツのシャキシャキ感を楽しむ

ヤサイはもやしとキャベツが入っておりました。
シャキシャキとした茹で加減で、食感を楽しみながら味わえます。
スープとよく絡めるとより美味しくなりました。

【チャーシュー】旨味が爆発する豚のうで肉

お楽しみのチャーシューは、肉と脂身のバランスが程よい豚のうで肉です。
口の中に入れた瞬間に旨味が爆発的に伝わりました。
麺と一緒に食べることで至高の味を堪能でき、食べに来て良かったと思える瞬間になりました。

大満足のうちに完食しました。
15年ほど通ってますが美味さは変わっていませんでした。
変わらずお店の味を守り続けてくださっているスタッフの皆様に感謝です。

以上、すっきりめで食べやすい絶品を味わえるラーメン二郎のお店をご紹介しました。
他におすすめのラーメン二郎、二郎系を別記事でご紹介しておりますので、合わせてチェックをお願いします。

【二郎系ラーメン/山手線】山手線沿線(東京都)のおすすめ20選!ジャンクさがたまらない人気店
東京都内の山手線沿線で美味い二郎系をまとめて知りたい! 二郎系初心者でも安心して行けるようルール(コール方法)も知りたい! ジャンクさがたまらない人気店に行きたい ラーメンエンジニア お任せください。ラーメンエンジニアがおすすめのお店20選...
【二郎/新宿】初心者でも食べやすいバランスの一杯!ルール、コール方法を詳しく解説「ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店」
ラーメン二郎を食べに行きたい! 二郎の注文ルール(コール方法)を知りたい 新宿駅あたりでラーメン店を探している ラーメンエンジニア お任せください。ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します! 本日はこんな読者の方向けに、山手線沿線駅...
【二郎/三田】絶対に行くべき二郎総本山!ルール、コール方法を詳しく解説「ラーメン二郎 三田本店」
ラーメン二郎総本山の味を食べたい! 二郎の注文ルール(コール方法)を知りたい 田町駅あたりでラーメン店を探している ラーメンエンジニア お任せください。ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します! 本日はこんな読者の方向けに、山手線沿...
【二郎/品川】これぞ最高峰の二郎!ルール、コール方法を詳しく解説「ラーメン二郎 品川店」
ラーメン二郎をがっつり食べたい! 二郎の注文ルール(コール方法)を知りたい 品川駅あたりでラーメン店を探している ラーメンエンジニア お任せください。ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します! 本日はこんな読者の方向けに、山手線沿線...
【二郎/目黒】食べやすさが抜群の二郎!ルール、コール方法を詳しく解説「ラーメン二郎 目黒店」
ラーメン二郎をがっつり食べたい! 二郎の注文ルール(コール方法)を知りたい 目黒駅あたりでラーメン店を探している ラーメンエンジニア お任せください。ラーメンエンジニアがおすすめのお店をご紹介します! 本日はこんな読者の方向けに、山手線沿線...

【お店情報】

店名ラーメン二郎 池袋東口店
営業時間[火~金]10:30~15:00
[土日祝]10:30~16:30
定休日月曜日
住所東京都豊島区南池袋2-27-17 1F
交通手段JR池袋駅東口より徒歩5分
お問い合わせ03-3980-0210
サイトリンク食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003881/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にご確認をお願いします。

【付録】ラーメンエンジニアによる星評価

総合評価:4.4

立地4.1
雰囲気4.3
濃厚さ4.3
4.7
コスパ4.4

お読み頂きましてありがとうございました。
当ブログを応援してくださる方はランキングサイトボタンのクリック(2つ)をぜひお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました